FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

無用的芸術  フクモ陶器

Category : 新本


【版元より】
嘘八百で人々を煙に巻く 非実用陶器百貨カタログ
玉手箱から煙が漏れ出す/茶碗が人形を運んで走る/皿から幽体離脱/壺が手招きしてくる…
どこまでも使えない、人を食った陶器たちの全貌が明らかに!
袋とじ特別附録「秘仏」付き。
デザイン:庄子結香(カレラ)


ーーーーー
嘘しか書いてない


「あんたはその陶器が何だか知っているのかい?」

家には筆者が発見したものと同種とおぼしき陶器の数々や、それにまつわる文献があった。
そこで「フクモ陶器」の名を初めて聞くこととなった。
彼の話によれば、太古の昔からその謎の陶器を製造してきた秘密組織の名だという。​

今も存在しているのかよくわからない未知の組織「フクモ陶器」。
そしてそこで今も作られているのかよくわからないけ今でもたまに発見される「フクモ陶器」。
それにまつわる催しの数々。
(本文より)
​​
​嘘ばっかりのオールカラー156P!


​どうしても袋綴はやりたい

​ 「絶対に袋綴じだけはやりたい、なんなら表紙と裏表紙と袋綴じだけでもよい…」
フクモ陶器の強いゴネにより
それは実現した。

特別附録「袋とじ秘仏」つき


​そうして本はできあがった

このインチキにはさまざまな人間が加担している…!
本書を手に取ったあなたは、すでにその一味である!


協力
石ケ森由行、伊勢海老太郎、
鈴木海牛子。理恵、ステレオテニス、
寺本義昌(家具制作TERAMOTO)、中山福太朗、パメラ三木、
Akane Lounge、N's collection、YIRI ARTS

撮影
小宮山裕介・和田りか(モビール)
p1-8,106-107


販売価格

3,080円(税280円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ