FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

PARADISE TEMPLE 管啓次郎

Category : 新本


【版元より】
平易なことばでつむがれる、類例のない詩と思索。
15か国以上の詩祭や大学で、日英仏西の4言語で朗読をおこなってきた詩人の2年ぶりの第8詩集。

「何に守られているのか?(文字に)/何にさらされているのか?(未知に)」。終わりのない歩行と彷徨をめぐって詩が刻まれる。旅行批判の書『斜線の旅』(インスクリプト)で読売文学賞を受賞(2011年)した作者の第8詩集は、強いられた停滞の日々に出口を探し、くりかえし新年を寿ぐ希望の書。「世界は影のない踊り場/悲しみもなく道もなく/思考が冷たい水のように光っている」。エドゥアール・グリッサンの惑星的詩学とゲイリー・スナイダーの野生の詩学、そして西脇順三郎の諧謔の詩学の合流。およそ類例のない世界が、平易な言語で展開する。「琥珀色の蜜の中を渡り鳥の群れが泳いでいる/シベリア鉄道追いかけてアラスカ鉄道追い抜いて」。海外研究者からも注目を集める詩人の新たな展開。

地形があり、気象がある。見えない波が打ち寄せ、知らない習俗が展開する。すべての超越性を否定した果てにあるのは、どんな誓願か。各国の詩祭や大学で招待朗読をおこなってきた詩人の、『犬探し/犬のパピルス』(2019年)以来2年ぶりの第8詩集。COVID-19下状況をも反映しつつ、詩を土地に返すことを試みる。「詩は土地にあり、土地を出ることはない。一見、どれほど抽象的な空間に見えようと、詩の場所はその地点の自然力に全面的につらぬかれ、それに依存している」(「あとがき」)。エレメンツの詩学の最前線における創作。


目次

砂浜図書館

『地形と気象』13片

モロッコ

西瓜の日々(My Watermelon Days)

Mac Air & Water

まぶた裏読み

かぶとむし

未来を踊ろう

ラハティ、みずうみ

Das Kapital

「見えない波」から

ボロート、ポーレ(沼、野)

出口の町

新年

Sun Dog

文学とは何か

Tosh, Tosh, Mary One

始祖鳥とともに

PARADISE TEMPLE



あとがき


四六判変型ペーパーバック装 224頁
ISBN978-4-900997-93-6
装幀:磯辺加代子
カバー写真:吉江淳
インスクリプト発行

管啓次郎(すが・けいじろう)
一九五八年生まれ。詩人、批評家。明治大学理工学部教授。第一詩集『Agend’Ars』以後、『島の水、島の火』 『海に降る雨』『時制論』『数と夕方』『狂狗集 Mad Dog Riprap』(いずれも左右社)、英文詩集 Transit Blues (University of Canberra)を発表している。またAgend’Arsがメキシコで、Transit Bluesスペイン語版がスペインで出版されている。これまでに十数カ国の詩祭および大学で招待朗読を行った。エッセイストとしては読売文学賞受賞(二〇一一年)の『斜線の旅』(インスクリプト)ほか著書多数。また仏西英からの翻訳者としてもエドゥアール・グリッサン『〈関係〉の詩学』『第四世紀』(いずれもインスクリプト)をはじめ、三十冊ほどの訳書を発表している。

販売価格

1,980円(税180円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ