FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

別冊ele-king じゃがたら──おまえはおまえの踊りをおどれ

Category : 新本


1980年代バブル期の日本を駆け抜けた伝説のバンド、じゃがたら。

研ぎ澄まされたアフロ・ファンク・パンクな音楽性はいまだ古びることなく
オーディエンスを鼓舞しながら体制を批判し続けたその言葉は、いまもってリアル
2020年、江戸アケミの死後30年の沈黙を破ってじゃがたらは新曲を発表する いま振り返り、いま前に進むための「じゃがたら特集号」!

interview
南流石 ──私のなかでじゃがたらが止まったことはいちどもない
EBBY ──「本当のじゃがたら」は86年以降だと思っているから
OTO ──「ナンのこっちゃいな世界」において、さまざまなジャガタラーが必要
中村ていゆう ──グルーヴ感をどうやって出すかということをいつも考えていた
ヤギヤスオ ──アケミの詞はすべてロマンだったと思うよ
こだま和文 ──「そらみたことか、俺は再三言ってきただろ」
大平ソウリ ──じゃがたらは運動体だってアケミは言ったんだよ

江戸アケミ interview
1983年夏  by 地引雄一
1989年1月(未発表)  by 地引雄一
1989年春 by 荏開津広

column
江戸アケミからの電話  高橋慎一
西暦2020年の大掃除  志田歩
「ハルマゲドンをぶっとばせ」から考える  二木信
拝啓 江戸アケミ様  陣野俊史
不在の教会と汚辱のエコロジー 荏開津広
JAGATARAと1980年代  磯部涼
『それから』のそれから  古川日出男
寄る辺ない夜を踊る  高島鈴
友を呼ぶサックス 篠田昌巳  平井玄
アンダーグラウンドとの接点  松村正人
日本ポップ史におけるじゃがたらの意味 野田努
じゃがたらと介護   こだまたけひろ

生き続ける音楽とことば 栗原康×二木信

加藤典洋「じゃがたら」(再録)

Dsics and Books 1981 - 2020
じゃがたら年表
写真:松原研二

224ページ
P-vine/ele-king編集部

販売価格

1,980円(税180円)

在庫数 在庫0売り切れ中

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ