FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

文藝誌 園 創刊号

Category : 新本 , リトルプレス


あらゆる知識や感情に集う園
ポケットに収まる文藝誌

めでたき創刊号。本号では、全26名の老若男女が集結。エッセイや短編小説、詩、インタビューや写真・絵画作品など幅広い内容となった。
エッセイには、住み慣れた街を離れ新しい居場所を探すことについてや、"朝食"と家族の愛、飼い犬の死、陳氏太極拳正式伝承者によるこれからの"伝承"についてなど。インタビューでは、自身の祖父を被写体に作品を作り続ける映像作家が"家族"と"死生観"を語り、御年87多摩だるま職人と"伝統継承"についてを考える。そして、銀座にそびえ立つ長銀カプセルタワービルへ移り住んだカップルからは、2人が思う"住むこと"についてを伺った。 その他、事件に巻き込まれていくタクシー運転手が主人公の短編小説、詩作品、日本の風景に豊かさを見出した写真家の作品、台湾在住日本人画家の作品掲載や、太極拳体験企画、テーマ別プレイリスト、約10名の短い文章を掲載する企画「円舞曲」、面識のない2組が手紙と推薦本を届け合う「はじめまして、おすすめです」。創刊までの経緯を語った編集部の編集後記など、小さいけれど読み応えあり。


目次

満艦飾の祖父  吉岡美樹(インタビュー)
シンシン・タクシー  川口ミリ(短編小説)
寂しがり屋にならなくてはいけない  夏木青江(エッセイ)
いびつなわだちに  多摩だるま職人根岸利夫(インタビューとエッセイ)
Japan-Go-Round  林田真季(写真とエッセイ)
やさしい朝ごはん  菊田祥太(エッセイとレシピ)
いとしい隙  黒坂祐(エッセイ)
靴とサンダル  武藤良子(エッセイ)
仕かけのある生活  河村実月(詩)
はじめまして、おすすめです
杉浦真寛が選ぶ、ウィキペディアのためのプレイリスト  杉浦真寛
SLEEP WALK  永岡裕介(絵画)
今ある者のいきるすみか  笹倉ショックリィ礼奈&ダニエル・ゴンザレス(インタビュー)
ザ・イヤ  江原茗一(エッセイ)
私は中国太極拳の伝承者  陳紹華(エッセイ)
しょうかつ先生にならいました
ほんとうの時間
円舞曲
編集後記

http://www.sono-magazine.jp

販売価格

880円(税80円)

在庫数 在庫0売り切れ中

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ