FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

SAUNTER Magazine Vol.06【CD付限定版】

Category : 新本 , 雑誌


【版元より】
日本屋久島発サウンターマガジン第6号は2023年9月23日発売、特集「屋久島の現在 Yakushima 2023」。
世界自然遺産30周年の1冊まるごと屋久島号です。
こちらは井上薫オリジナルアルバムCDが付く限定版。
MIX-CDではなく、屋久島でのフィールドレコーディング音源をもとに製作された、全9曲42分のオリジナルフルアルバムになります(CD単体での発売は今後もなく、完売すれば再プレス予定もありません。CDとして世の中に存在するのがこの1000枚のみです)。

ダイジェスト版の音源はこちらで試聴可能。
https://soundcloud.com/kaoru324/dedicatedtotheisland

旅人:井浦新(俳優)、井上薫(DJ/音楽家)、GOMA(ディジュリドゥアーティスト/画家)、ハマ•オカモト(OKAMOTO’S)、大木亜希子(小説家)、柴田千代(チーズ職人)、養老孟司(解剖学者)ほか。


内容
1)巨石郡を巡る屋久島の山旅 井浦新
旅人:井浦新、写真:中村力也、文:国本真治
俳優の井浦新を屋久島に迎えた黒味岳トレッキング。井浦自身が撮り下ろした写真集ページ「山岳の島の春」も。

2)島の自然と太古の音色が生み出す癒しと浄化のエネルギー GOMA
旅人:GOMA、写真:茂木モニカ、文:土屋朋代
ディジュリドゥアーティストのGOMAがライブ、ヨガ、ハイキングなど屋久島を楽しむ他、島在住画家である高田裕子と対談。

3)島のサウンドスケープ 井上薫
旅人:井上薫、写真:長谷川祐也、文:大石始
DJ井上薫が屋久島でフィールドレコーディングを敢行し、それをもとにオリジナルアルバムを製作。

4)黒潮と島の森が育む豊穣の海
写真・文:高久至
海に囲まれた島でありながら、縄文杉や苔むす森があまりに有名すぎて意外と知れられていない海の中。その実像に迫る。

5)ボルダリング天国へ
旅人:阿久澤将史、写真:田中俊三、文:土屋朋代
今盛り上がりつつあるクライミングとボルダリング。花崗岩の島である屋久島は岩場の名所だらけ。クライマーたちに密着する。

6)移住者たちが島に伝えるエクストリームスポーツの魅力
写真:Shu Ito、文:土屋朋代
島でもにわかにプレイヤーが増えているスケートボード。その活動を広める協会と、近年移住してきたBMX元日本チャンプなどを取材。

7)屋久杉の森と生きる
写真:Shu Ito、文:土屋朋代
元山師にしてウッドショップ「木心里」店主・鹿島裕司による屋久杉案内。木材を活用しながら森を守る意義とは。

8)自然保護の30年とこれからの30年
写真:山下大明・Shu Ito、文:土屋朋代
世界自然遺産30周年に沸く屋久島だが、自然保護には課題もたくさん。屋久島照葉樹林ネットワークの手塚賢至と山下大明が語る。

9)山を見上げ「南洋のソングライン」を想う
イラスト:nakaban、文:荒木真歩
「南洋のソングライン」で歴史民俗考証を務めた神戸大学大学院の研究者・荒木真歩による“まつばんだ”考。

10)屋久島スーベニアショップ
屋久島のお土産に何を買えばいいのか。観光客からよく聞かれるので、サウンターマガジン編集部のお勧めショップを紹介。

11)旅のエッセイ
ハマ•オカモト(ミュージシャン)、大木亜希子(小説家)、柴田千代(チーズ職人)、養老孟司(解剖学者)
屋久島ラバーたちによる屋久島にまつわるエッセイ。

表紙
モデル:井浦新
撮影:中村力也
装画:高田裕子
STAFF

編集発行人:国本真治
アートディレクター: 佐々木啓光
編集:土屋朋代
翻訳:リチャード・シャヒ、楠本規智、宇野瑠海ほか

価格
CD付限定版 3,200円(税抜)


Kilty BOOKS発行

販売価格

3,520円(税320円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ