FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

てばなし 古屋朋

Category : 新本


【版元より】

記憶の水底からうまれる無数の輝きを
どこまでも澄んだ言葉に変えて

古屋朋 待望の第二詩集‼


「星のうまれる」


きしんでいる
手をひろげて
宙をつかむように
わやわやと指をうごかす
折れ曲がる部位が
くくく と
音を鳴らす ひびが入るような音
骨が鳴るほどのものではなく
骨と肉がすこしだけこすれるような
何度かそうやって指を泳がせていると
部屋の隅がきしみはじめた
音のした方に視線をうつす
耳をそばだてればいいだけなのに
何かいるのではないかと
音があることを確かめたくなる
あまりの形のなさに圧倒され
ないものをあるものとする
あるものをないものとする
あとすこしで眠れそうな夢のなかから
夜の雨音が膨張して
ふちどるまつげを意識する
窓があいていた
足の裏につめたい風
骨でも肉でもない
ぼくの身体にある通り道に
湿った酸素が吹き抜けていく
カーテンのすきまからみえたひとつ星の
点滅にあわせてまた音がする
指のあいだから 天井のどこかから
とぎれとぎれに聞こえる
かわいた音にあわせて
小さな星たちが
はじけては消え
上へ上へと
すいこまれていく
うまれたのはこの星で
星はうまれる ぼくらのなかで



著者プロフィール
古屋 朋(ふるや・とも)
一九九一年北京市生まれ、東京都育ち。
早稲田大学大学院文学研究科修了。
『ユリイカ』今月の作品掲載(「ひとつゆび」「とける海」)。
文芸同人『プラトンとプランクトン』参加
詩集『ひとつゆび』(書肆子午線・2020)

詩集
2022/09/11発行
四六判 並製 カバー 帯付

装幀:ゴトーヒナコ/帯文:峯澤典子
七月堂発行

販売価格

1,980円(税180円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ