FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

そこで食べたから、わたしでいられる 熊谷充紘

Category : 新本 , リトルプレス


版元より

疫病の時代がやってきて、好きなように外出ができなくなり、自分の輪郭がだんだんぼやけていくような感覚におそわれました。特に、喫茶店やカフェで過ごす時間が好きだったわたしは、そこで食べるということが、自分自身と出会うことだったんだと気づきました。

外食は、その場所の空気や食材、働く人といった、他者を食べるということ。そこでの他者との接触が、わたしという輪郭を生んでいた。

だからわたしは、思い出す。そこで食べた喜びを、他者を、わたしを、忘れないために。

2017年から2020年にかけて、好きなお店に行き、味や匂いや音を、肌触りや感情といった経験に置き換えてinstagramに残してきた記録を、

2020年4月29日のわたしがいま新しく生きた記憶として、まとめたのがこの小さな1冊です。
---
《訪れたお店》

喫茶 carta(岩手) / ブレイク(福島) / nicolas(東京) / ウエスト青山ガーデン(東京) / 原美術館 カフェダール(東京)/ circus(東京) / コマグラカフェ(東京) / SALON DE THE LeRoux(愛知) / 喫茶 青砥(愛知) / mado cafe(愛知) /喫茶 月森(兵庫) / トアロードデリカテッセン(兵庫) / cafe moyau(岡山) / 橙書店(熊本)

全国14店舗、17メニューの、食と記憶のスケッチブック。林雅子の絵が、記憶を開き、息を吹きこむ。

購入者特典の絵はがき付きです。装画・挿画の林雅子さんによる絵です。
--
著者:熊谷充紘
タイトル:『そこで食べたから、わたしでいられる』
カタログ番号:ign-005
発行:ignition gallery
発売日:2020年6月23日
判型:A6判 /中綴じ
ページ数:24P
装画・挿画:林雅子
装幀:横山雄(BOOTLEG)

《プロフィール》
熊谷充紘(くまがい・みつひろ)
1981年愛知県生まれ。フリーで編集や企画を手がける。ignition gallery主宰。小さな火を絶やさぬよう、心に遊びを生み、風を吹き入れている。See you there!

販売価格

660円(税60円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ