FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

「恋の迷宮」宇野亞喜良 AQUIRAX UNO

Category : 新本


「恋の迷宮」宇野亞喜良

105×80ミリ/32ページ/上製本・手製本・函入り/888books

宇野亞喜良さんのサイン入りです。


版元HPより
50 年前の幻の「豆本」詩画集 復刻!
 サンリオが山梨シルクセンターとして、詩画集を出版していた1960 年代〜70 年代。本体10.5 ×8cm の手のひらにすっぽり入るハードカバーの本が函入りで「ヤマナシ・ミニブック・シリーズ」として刊行されていました。この度、その中から宇野亞喜良が手がけた1968 年刊の『恋の迷宮』を復刻。本書は絵だけでなく、詩も宇野によるもので、宇野ならではの言葉のセンスで綴られた詩に、60 年代の鮮烈なイラストレーションが添えられています。
 小さい本ゆえ、当時の製本も大変だったと推測されますが、復刻に関しても、製本所を探すことが最も困難でした。通常の製本機械では対応できず、結果、製本、函の制作、シール貼はすべて手作業。その点でも珍しい本になっています。

【収録詩】
月は泣いた
けしは立ったままで死んだ
火曜日の朝の事件
そのとき空は
くず屋さん
マッカナバラガ
ナイト・マスク
白い猫が空を歩く
歌う少女
世界でいちばん
ゆれる老婆のロバの背中で
お月さまとキャンデー
あのこに会いたい
さよなら

宇野亞喜良(うの・あきら) / 1934 -
イラストレーター、アートディレクタ―。エッセイ、舞台美術、キュレーションも手がける。カルピス食品工業、日本デザインセンター、スタジオ・イルフイルを経てフリー。寺山修司「天井桟敷」のポスターなど昭和期の日本グラフィック界のカリスマ的存在であり、現在に至るまで第一線で活躍。60 年代からノスタルジックで絢爛華麗な作品を生み出しているが、写実的なポートレイトや時代小説の挿絵で見せる躍動感あるタッチなど、表現の幅は広く、近年は少女モチーフの人気が高い。
著書に絵本『あのこ』(今江祥智/ 文)、作品集『宇野亞喜良クロニクル』など。絵本、イラストレーション分野の受賞の他、2010年旭日小綬章受章、2015年読売演劇大賞選考委員特別賞受賞。2017年アーティストグッズのブランド「QXQX-クスクス-」を立ち上げる。

著者:宇野亞喜良
印刷:三永印刷
発行:888ブックス(ハチミツブックス)
定価:本体1,800円+税

販売価格

1,980円(税180円)

在庫数 在庫0売り切れ中

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ