FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

大阪建築 みる・あるく・かたる

Category : 新本


今、目の前にある建築を、あらゆる角度から「みる・あるく・かたる」。都市の建築ガイドシリーズ第二弾!

建築史家・倉方俊輔と、作家・柴崎友香が、梅田、中之島、西天満、北浜、船場、心斎橋、難波、天王寺、大正…と、建築をめぐって大阪の街を歩き、その魅力について語り合う新しい建築ガイドブック。
大阪を代表する近代名建築群はもちろん、建築という視点では語られることの少ない商業施設や、有名ではないけれども愛すべき建築まで多数登場します。
今の街や建築を切り取る写真も満載。

<掲載エリア>中之島〜西天満〜北浜/船場/梅田/大正/心斎橋/天王寺。

A4判変形:128ページ
京阪神エルマガジン社発行

[著者紹介]
建築史家・倉方俊輔(クラカタ シュンスケ)
1971年東京都生まれ。好きな建物は綿業会館。大阪市立大学大学院工学研究科准教授。幕末から戦後にかけての日本の建築を研究。著書に『吉阪隆正とル・コルビュジエ』『ドコノモン』、共著に『伊東忠太を知っていますか』『東京建築 みる・あるく・かたる』ほか。

文筆家・柴崎友香(シバサキ トモカ)
1973年大阪府生まれ。好きな建物は大丸心斎橋店。2000年のデビュー作『きょうのできごと』が行定勲監督により映画化。07年『その街の今は』で芸術選奨文部科学大臣新人賞・織田作之助賞大賞、10年『寝ても覚めても』で野間文芸新人賞、14年『春の庭』で芥川賞を受賞。

販売価格

1,760円(税160円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ