FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

ミシマ社の雑誌 ちゃぶ台 Vol.3 「教育×地元」号

Category : 新本 , 雑誌


ミシマ社の雑誌、第3弾!
ちゃぶ台 vol.3 「教育×地元」号

これからの教育はどうなっていくのだろう?
学びの未来はどこかですでに始まっているのだろうか?

地元はどんどんなくなっていくの?
逆に、現存する地元はずっと窮屈なままなのだろうか?

そんな素朴な疑問を携え、雑誌づくりを始めることにしました。

特集1 学びの未来
特集2 新しい地元

内田樹、山縣良和、森田真生、小田嶋隆、山極壽一らが教育を
渡邉格、堀部篤史(聞き書き・木村俊介)らが地元を語る・・・

豪華著者陣書き下ろし!
最初から最後まで読み通せる雑誌です。

四六判コデックス装
頁数:184ページ

【目次】
益田ミリ 英語で宿題
周防大島サマースクール・レポート
内田樹 「しょんぼりと機嫌よく」、知性を高める
渡邉格 私の成長録ーー智頭町に来たからこそ変わったこと
星野博美 何度引っ越しても手に入らないもの
小田嶋隆 幼稚園中退の真相ーー私が「ふつうの子」に変わるまで
榎本俊二 ギャグマンガ家山陰移住ストーリー PART2
井川直子 昭和の小さな小さな正しさ
瀬戸昌宣×森田真生 「先生・生徒」の枠組みがなくなる
堀部篤史 聞き書き・木村俊介 地元的なるもの
ブックレビュー『デザインの仕事』
矢萩多聞 オレはニンジャ
千松信也の野生生活 実践編
周防大島サマースクール・レポート2
山縣良和 「バケる!」島の装いを作るワークショップ
中村明珍 海辺のフカフカ
内田健太郎 もらい物はもらうもの
森田真生 世界のすべてを
藤原辰史 縁食論(2)ーー弁当と給食の弁証法
吉田篤弘 東京で考えた
山極壽一 森林動物として不確かなことを不確かなままに
少し長めの編集後記

販売価格

1,650円(税150円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ